【編集部厳選】竹原市 × 史跡のおすすめスポット10選!

目次

森川邸

広島県竹原市にある「森川邸」は、観光名所としても知られる史跡です。大正時代の豪邸で、主屋の他に離れ座敷・茶室・土蔵などが当時のまま残っており、純和風の屋敷がそのままの状態で完全保存されています。0歳から大人まで楽しめるスポットで、子供と一緒に見学することもできます。入場料は300円で、平日と週末に一般公開されています。周辺には保存地区内にいくつか邸宅が保存されていますが、その中でも1番大きく、しかも綺麗に保存されているのが森川邸です。見応えがあり、ゆっくり見学したい人は時間を多めに見積もっておくことをお勧めします。

【公式サイト】http://www.city.takehara.lg.jp/bunkasyougai/manabi/bunkazai/morikawatei.html
【住所】広島県竹原市中央3丁目16-33
【電話】0846-22-8118

松阪邸

広島県竹原市にある「松阪邸」は、江戸時代から昭和にかけての塩田所有者の邸宅であり、町並み保存地区を代表する商家お宅です。唐破風の屋根や繊細な彫刻が施された出格子が印象的で、内部には日用品や装飾品、衣類などが展示されています。市の重要文化財に指定されており、入場料は200円です。月曜定休なので注意が必要です。また、テレビでも紹介されたことがあるため、知っている人もいるかもしれません。

【公式サイト】http://www.takeharakankou.jp/
【住所】広島県竹原市本町3丁目9-22
【電話】0846-22-5474

たけはら町並み保存地区

広島県竹原市にある「たけはら町並み保存地区」は、ショッピングと史跡が楽しめるスポットです。江戸時代後期に製塩や酒造業で巨万の富を成した商人の屋敷や由緒あるお寺、酒蔵をはじめとする昔の建物を利用した宿泊施設やカフェなど、魅力的なスポットがいくつもあります。歴史から「安芸の小京都」と呼ばれる竹原の国の重要伝統的建造物が並び、昔の町の雰囲気がそのまま保存されています。町並みはもちろん、見学可能な建物や酒蔵、蔵などを改装した飲食店などがあり、みどころ満点。映画やドラマの撮影でも使用されるようで、ロケ地巡りも楽しめます。連続テレビ小説「マッサン」のモデルになった竹鶴政孝の生家「竹鶴酒造」もあります。口コミでは、散策を楽しめる美しい景色や、タイムスリップしたような気持ちになれるという評価がありました。

【公式サイト】https://www.takeharakankou.jp/spot/4305
【住所】広島県竹原市本町3丁目8
【電話】0846-22-1473

長浦毒ガス貯蔵庫跡

広島県竹原市忠海町にある「長浦毒ガス貯蔵庫跡」は、かつて島内で最も大きな毒ガス貯蔵庫として使用されていた施設の廃墟です。約100トンの容量を持つタンクが6基設置されていたとされ、その存在感は地図を見ずとも立ち止まってしまうほどです。現在は史跡として保存されており、歴史的な価値があるスポットとなっています。

【住所】広島県竹原市忠海町

憧憬の広場

広島県竹原市にある「憧憬の広場」は、公園と史跡が融合したスポットです。広場には、ニッカウヰスキーの創業者である竹鶴政孝氏とリタ夫人の像があり、連続テレビ小説「マッサン」の主人公のモデルとなった二人にご挨拶することができます。竹鶴氏は、日本のウイスキーの父と呼ばれる人物で、ニッカウヰスキーを創業しました。また、竹鶴氏の苗字は、家の裏にあった竹林に鶴が巣を作ったことから由来しているとか。歴史民俗資料館の隣にある広場で、竹原市内を散策する際にはぜひ立ち寄ってみてください。

【住所】広島県竹原市本町3-11-16

北部砲台観測所跡

広島県竹原市忠海町にある「北部砲台観測所跡」は、日露戦争以前の1902年に建造された芸予要塞の砲台跡です。かつては毒ガスの製造に使われる大きなガスタンクが置かれていたそうですが、現在は砲台であった面影を残すのみとなっています。土壌の洗浄処理は完了しており、安心して訪れることができます。

【住所】広島県竹原市忠海町 Unnamed Road

日の丸写真館

広島県竹原市にある「日の丸写真館」は、昭和7年に建てられた木造3階建ての写真館で、国の重要文化財に指定されています。保存地区のエリア外に位置していますが、レトロな雰囲気を醸し出す独特な佇まいが魅力的で、アニメ「たまゆら」にも登場する建物としても知られています。現在は別の場所で営業されているようですが、見る価値がある史跡として、駅から町並み保存地区へと向かう途中に見つけた人々からも注目を集めています。

【住所】広島県竹原市中央3丁目10-9
【電話】0846-22-0731

旧笠井邸

広島県竹原市にある旧笠井邸は、史跡として知られています。明治5年に浜旦那の住居として建てられたこの建物は、松阪邸と同様に歴史を感じさせる外観が特徴です。現在は外観のみ見学可能で、本瓦葺の屋根や袖壁などの造りが見どころとなっています。口コミによると、松阪邸と比べ比較的新しい建物であることがわかります。

【住所】広島県竹原市本町1丁目9-11

初代郵便局跡

広島県竹原市にある「初代郵便局跡」は、明治4年に建造され、明治7年から60年間にわたって地元の人々に愛された竹原ゆかりの建物です。竹原で最初に使われた郵便局として、明治の建築物が現存しているのは竹原ならではの魅力です。江戸・明治・昭和と異なる時代の建物が同じ場所にあるのに、調和がとれているのが面白いと口コミでも評判です。史跡として、歴史的な価値があるスポットです。

【公式サイト】https://www.takeharakankou.jp/spot/4337
【住所】広島県竹原市本町3丁目11-1
【電話】0846-22-7730

光本邸

「光本邸」は広島県竹原市にある史跡で、江戸時代に建てられた「復古館」の離れ座敷を中心に構成されています。後に光本家が居住し、竹原市に寄贈された建物であり、歴史的な価値が高いスポットです。口コミによると、建物内を見学することができるようです。

【住所】広島県竹原市本町3丁目7-4