【編集部厳選】廿日市市 × 史跡のおすすめスポット10選!

目次

くぐり岩

広島県廿日市市宮島町にある「くぐり岩」は、アウトドアと史跡のスポットです。自然がつくった巨大な岩のトンネルで、数年の地震により高さが低くなっているそうです。アドベンチャー気分を味わえるスポットであり、写真スポットとしても有名です。また、すぐそばには「不動岩」と呼ばれる巨岩に守られたお不動様のほこらがあります。口コミでは、くぐり岩が人間のなせる業ではないような気がするという感想がありました。

【公式サイト】http://miyajima-ropeway.info/nature/rock/
【住所】広島県廿日市市宮島町

厳島神社

広島県廿日市市にある厳島神社は、観光名所、史跡、神社、宗教施設として知られています。海に浮かぶ美しい鳥居が特徴で、心が洗われると口コミでも高評価。ただ、現在は鳥居の改修工事中で、見学できない場合もあるようです。時間帯によって様々な顔を見せる世界遺産で、干潮時には鳥居の近くまで見に行けるとのこと。満潮時にはより映えるという意見もあります。また、なにわ男子のYouTube「なにわTube」のロケ地としても有名です。

【公式サイト】http://www.itsukushimajinja.jp/
【住所】広島県廿日市市宮島町1-1
【電話】0829-44-2020

五重塔

広島県廿日市市宮島町にある五重塔は、観光名所、史跡、ランドマーク、神社、宗教施設として知られています。室町時代の様式を今に伝える重要文化財で、和様唐様折衷の造りになっています。内陣の天井には龍が、外陣の天井には葡萄唐草の模様が描かれ、壁には極彩色の鳳凰が描かれているなど、絢爛豪華な様相を呈しています。本殿から少し離れた小高い丘の上に建っており、厳島の戦いで陶軍が陣を置いた場所と伝えられています。高さ27.6mの五重塔は、日本と中国の様式を取り入れた珍しい作りで、朱色の外装と青空のコントラストが美しいです。内部は見学できませんが、内部の壁板には迦陵頻伽や鳳凰が極彩色で描かれているとのことです。紅葉の時期には美しい景色が楽しめます。

【公式サイト】http://www.itsukushimajinja.jp/culture.html#culture03
【住所】広島県廿日市市宮島町419

厳島神社天神社

広島県廿日市市にある厳島神社天神社は、史跡であり神社であり宗教施設でもあります。厳島神社の奥に位置し、学問の神様である菅原道真公を祀っています。訪れた人からは、厳島神社の一部として見逃されがちながらも、静かで趣のある雰囲気があるという口コミがあります。

【公式サイト】http://www.miyajima-wch.jp/jp/itsukushima/
【住所】広島県廿日市市宮島町1-1
【電話】0829-44-2020

五重塔

広島県廿日市市宮島町にある五重塔は、史跡・ランドマーク・神社・宗教施設として知られています。高台に位置し、長い階段を登ると見える景色は最高で、島内のあちこちから外観を見ることができます。内部は見学できませんが、唐様の内陣天井に龍、外陣天井に葡萄唐草、来迎壁の表には蓮池、裏には白衣観音像などが極彩色で描かれているとのこと。また、豊国神社としても知られ、豊臣秀吉が命じた大経堂であったことから千畳閣と呼ばれています。厳島合戦で陶軍が陣を構えた場所でもあり、歴史的な価値も高いスポットです。口コミでは、厳島神社から山を見上げると五重塔が見える印象的な場所として紹介されています。

【公式サイト】https://www.hiroshima-kankou.com/spot/5231
【住所】広島県廿日市市宮島町1-1
【電話】0829-44-2020

霊火堂

広島県廿日市市宮島町弥山にある「霊火堂」は、史跡であり宗教施設でもあります。弥山本堂の隣に位置し、恋人の聖地としても有名です。ここには、1200年間消えずに燃え続けていると言われる「消えずの火」があり、愛の火を絶やさないようにという願いが込められています。また、釜で沸かされたお湯は万病に効果があるとされ、自由に飲むことができます。弘法大師が弥山を開基された際に使われた霊火は、以後1200年間守り続けられ、一度も消えることなく現在も燃え続けていると言われています。背後にそびえる巨岩も見どころの一つです。カップルで訪れる方も多く、恋人たちの聖地にも認定されています。

【公式サイト】https://daisho-in.com/
【住所】広島県廿日市市宮島町 宮島町弥山
【電話】0829-44-0111

平清盛像

広島県廿日市市宮島町にある史跡「平清盛像」は、宮島桟橋前の広場に位置しています。平清盛は厳島神社を造営した人物として有名であり、2014年にこの像が建てられました。像の横には平清盛についての説明も記載されており、観光客にも人気のスポットです。

【住所】広島県廿日市市宮島町858-2
【電話】082-227-1145

紅葉谷

広島県廿日市市宮島町にある史跡「紅葉谷」は、イロハカエデやオオモミジが植えられ、春から夏には緑が、11月中旬から下旬には美しい紅葉が楽しめます。宮島ロープウェイ入口までの送迎バスも運行しており、気軽に訪れることができます。

【住所】広島県廿日市市宮島町

宮島歴史民俗資料館

広島県廿日市市宮島町にある「宮島歴史民俗資料館」は、エンタメ、観光名所、博物館、科学館、史跡といった多彩な要素を持つ施設です。小学生の子供から中学生・高校生の子供、そして大人まで楽しめる展示物が多数あり、雨の日でも楽しめます。また、オムツ交換台も完備しています。宮島の歴史を学べる資料館で、人力車や郵便ポストなど当時実際に使用されていた展示物が多数あります。開館時間は9:00〜17:00で、入館は16:30までとなっています。

【公式サイト】http://members.fch.ne.jp/miyajima-rekimin/
【住所】広島県廿日市市宮島町57
【電話】0829-44-2019

不動堂

広島県廿日市市宮島町下西連町にある「不動堂」は、史跡であり宗教施設でもあります。嚴島神社の鬼門鎮護のために建てられた大御堂で、不動明王・毘沙門天像が祀られています。島民からは「お不動さん」と親しまれ、手前の石をナデナデすると左右のツルツル感が違う不思議な体験ができます。また、桜が見事で隣の公園で鹿もまったりしているそうです。

【住所】広島県廿日市市宮島町下西連町 706