【編集部厳選】廿日市市 × 神社のおすすめスポット22選!

目次

厳島神社

広島県廿日市市にある厳島神社は、観光名所、史跡、神社、宗教施設として知られています。海に浮かぶ美しい鳥居が特徴で、心が洗われると口コミでも高評価。ただ、現在は鳥居の改修工事中で、見学できない場合もあるようです。時間帯によって様々な顔を見せる世界遺産で、干潮時には鳥居の近くまで見に行けるとのこと。満潮時にはより映えるという意見もあります。また、なにわ男子のYouTube「なにわTube」のロケ地としても有名です。

【公式サイト】http://www.itsukushimajinja.jp/
【住所】広島県廿日市市宮島町1-1
【電話】0829-44-2020

宮島(厳島)

広島県廿日市市にある宮島は、観光名所として有名な島であり、神社や宗教施設もあります。島内には野生の鹿がたくさん生息しており、歩いているだけでもテンションが上がります。また、世界遺産にも登録されており、全てが境内となっています。秋には紅葉も綺麗で、グルメも楽しめます。ただし、現在修繕工事中のため、注意が必要です。

【公式サイト】https://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/site/kanko/
【住所】広島県廿日市市宮島町1-1
【電話】0829-44-2020

豊国神社(千畳閣)

豊国神社は、広島県廿日市市宮島町にある観光名所であり、神社、宗教施設でもあります。豊臣秀吉が千部経の転読供養のために建立を命じたものの、秀吉の死により未完成のまま現在に至っています。床の下を歩くことができる高床で、畳857枚分の広さがあることから「千畳閣」とも呼ばれています。風通しが良く、靴を脱いで上がるため冬は足が冷たくなるかもしれませんが、銀杏の緑が映る床が美しく、ゆったりとした時間を過ごせる場所です。拝観料は大人100円、小人50円で、御朱印もいただけます。国重要文化財に指定されています。

【公式サイト】http://www.itsukushimajinja.jp/setumatusya.html#setumatusya05
【住所】広島県廿日市市宮島町1-1
【電話】0829-44-2020

五重塔

広島県廿日市市宮島町にある五重塔は、観光名所、史跡、ランドマーク、神社、宗教施設として知られています。室町時代の様式を今に伝える重要文化財で、和様唐様折衷の造りになっています。内陣の天井には龍が、外陣の天井には葡萄唐草の模様が描かれ、壁には極彩色の鳳凰が描かれているなど、絢爛豪華な様相を呈しています。本殿から少し離れた小高い丘の上に建っており、厳島の戦いで陶軍が陣を置いた場所と伝えられています。高さ27.6mの五重塔は、日本と中国の様式を取り入れた珍しい作りで、朱色の外装と青空のコントラストが美しいです。内部は見学できませんが、内部の壁板には迦陵頻伽や鳳凰が極彩色で描かれているとのことです。紅葉の時期には美しい景色が楽しめます。

【公式サイト】http://www.itsukushimajinja.jp/culture.html#culture03
【住所】広島県廿日市市宮島町419

大聖院

広島県廿日市市宮島町にある「大聖院」は、寺院・神社・宗教施設の種類を持ち、宮島で最も歴史のあるお寺です。皇室との関係も深く、鳥羽天皇勅命の祈願道場として使用された歴史があります。また、秀吉が茶会を開いたこともある格式高いお寺で、世界遺産の「厳島神社」からも近く、紅葉のシーズンには美しい景色を楽しめます。口コミでは、パワースポットとしても知られ、一願大師に願い事を一つだけ叶えてくれるというご利益があるほか、撫で仏や愚痴聞き地蔵など、ご利益のあるものがたくさんあります。0歳から大人まで楽しめるスポットです。

【公式サイト】http://www.galilei.ne.jp/daisyoin/
【住所】広島県廿日市市宮島町滝町210
【電話】0829-44-0111

嚴島神社 大鳥居

広島県廿日市市にある嚴島神社の大鳥居は、観光名所、博物館、寺院、神社、宗教施設として知られています。乳児から高校生まで楽しめ、ベビーカーもOKです。引き潮時には大きさに驚かされることも。現在修復中で、珍しい姿を見ることができます。

【公式サイト】http://www.itsukushimajinja.jp/index.html
【住所】広島県廿日市市宮島町1-1
【電話】0829-44-2020

清盛神社

広島県廿日市市宮島町にある清盛神社は、神社としての種類や宗教施設としての性格を持ち、平清盛が厳島神社の社殿を築き上げた功績をたたえる場所です。赤い社殿が印象的で、宮島桟橋から歩いて20分程度の場所にあります。また、西の松原と呼ばれる松並木の奥に位置し、大鳥居を眺めることができる隠れスポットとしても知られています。ご祭神は平清盛で、小さなお社ですが、厳島神社を見守るかのような位置に鎮座しています。早朝の散策にもおすすめです。

【公式サイト】http://www.itsukushimajinja.jp/setumatusya.html#setumatusya07
【住所】広島県廿日市市宮島町28-1
【電話】0829-44-2020

五重塔

広島県廿日市市宮島町にある五重塔は、史跡・ランドマーク・神社・宗教施設として知られています。高台に位置し、長い階段を登ると見える景色は最高で、島内のあちこちから外観を見ることができます。内部は見学できませんが、唐様の内陣天井に龍、外陣天井に葡萄唐草、来迎壁の表には蓮池、裏には白衣観音像などが極彩色で描かれているとのこと。また、豊国神社としても知られ、豊臣秀吉が命じた大経堂であったことから千畳閣と呼ばれています。厳島合戦で陶軍が陣を構えた場所でもあり、歴史的な価値も高いスポットです。口コミでは、厳島神社から山を見上げると五重塔が見える印象的な場所として紹介されています。

【公式サイト】https://www.hiroshima-kankou.com/spot/5231
【住所】広島県廿日市市宮島町1-1
【電話】0829-44-2020

大願寺

広島県廿日市市宮島町にある大願寺は、観光名所であり、寺院や神社、宗教施設でもあります。0歳から6歳の子供から中学生や高校生、そして大人まで楽しめる場所で、秘仏の厳島弁財天や木造薬師如来像、千畳閣の本尊であった木造釈迦如来坐像、五重塔の本尊であった三尊像などが収蔵されています。また、本堂奥の書院は、勝海舟と長州藩を代表する藩士らが講和会議をした場所としても知られています。御朱印も人気で、お線香は3本で購入できます。

【公式サイト】https://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/site/kanko/52830.html
【住所】広島県廿日市市宮島町3
【電話】0829-44-0179

長浜神社

広島県廿日市市宮島町胡町にある長浜神社は、神社としての役割を果たす宗教施設です。海の中に立つ赤い鳥居が印象的で、厳島神社の雰囲気を感じることができます。人も少なく、ゆっくりと過ごすことができます。宮島桟橋から徒歩5分で、海に立つ鳥居を見ることができます。また、漁業の神様を祀っていることでも知られています。

【公式サイト】https://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/soshiki/26/20731.html
【住所】広島県廿日市市宮島町胡町

一願大師

広島県廿日市市宮島町にある「一願大師」は、神社と宗教施設の両方が備わった場所です。ここでは、お願い事をすると叶えてくれるという言い伝えがあり、多くの人が訪れます。ただし、よくばりは禁物で、必ず自分のことをお願いするようにとのこと。また、願いが叶った光景をイメージしてからお願いすることが大切だそうです。大聖院の1番上(奥)の裏にあるので、訪れる際は注意してください。

【公式サイト】https://galilei.ne.jp/daisyoin/
【住所】広島県廿日市市宮島町滝町210
【電話】0829-44-0111

嚴島神社 寶物館(厳島神社 宝物館)

広島県廿日市市にある「嚴島神社 寶物館」は、観光名所、博物館、神社として知られています。ここでは、平家一門が奉納した美術品や刀剣類、鎧兜、能・舞楽の装束や面、絵扇、絵馬、絵画等が展示されており、国宝に指定される平家納経も見ることができます。開館は1934年で、嚴島神社の社殿が造営されて以来、多くの美術工芸品が奉納されてきました。見学にはそれほど時間はかからず、厳島神社からも近いので、ぜひ立ち寄ってみてください。

【公式サイト】http://www.miyajima-wch.jp/jp/spot/01.html
【住所】広島県廿日市市宮島町1-1
【電話】0829-44-2020

厳島神社天神社

広島県廿日市市にある厳島神社天神社は、史跡であり神社であり宗教施設でもあります。厳島神社の奥に位置し、学問の神様である菅原道真公を祀っています。訪れた人からは、厳島神社の一部として見逃されがちながらも、静かで趣のある雰囲気があるという口コミがあります。

【公式サイト】http://www.miyajima-wch.jp/jp/itsukushima/
【住所】広島県廿日市市宮島町1-1
【電話】0829-44-2020

大元神社

広島県廿日市市宮島町にある大元神社は、観光名所であり、寺院、神社、宗教施設でもあります。0歳から6歳の子供から中学生・高校生の子供、そして大人まで楽しめる場所です。大元神社は、厳島神社よりも古い歴史を持ち、宮島の地主神様を祀っています。国重要文化財である本殿は、国宝に指定されており、1月20日には百手祭、5月15日には御島廻の神事が行われます。また、大元公園には、モミの古大樹があり、大きなエネルギーがあるとされています。宮島桟橋から歩いて25分ほどで到着するため、フェリーやタクシーを利用すると費用がかかりますが、素敵な景観を楽しむことができます。

【公式サイト】https://www.hiroshima-kankou.com/spot/5229
【住所】広島県廿日市市宮島町西大西町10
【電話】0829-44-2020

客神社 本殿

広島県廿日市市にある客神社は、神社としての役割を持つ宗教施設です。”きゃくじんじゃ”ではなく”まろうどじんじゃ”と読むそうで、客をもてなすという意味が込められています。境内には、歴史的な建造物や美しい自然が広がっており、多くの人々が訪れています。口コミによると、境内には入り口に名前の由来が書かれた石碑があるそうです。

【住所】広島県廿日市市宮島町1-1

厳島神社 石鳥居

広島県廿日市市にある厳島神社は、観光名所として有名な神社であり、宗教施設でもあります。石鳥居は、厳島神社のシンボルであり、海に浮かぶ鳥居として有名です。厳島神社は、日本三景の一つである宮島にあり、多くの観光客が訪れます。口コミによると、石鳥居はとても美しく、神聖な雰囲気があると評判です。また、厳島神社は、歴史的な建造物や美しい庭園などもあり、見どころがたくさんあるとされています。

【公式サイト】https://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/site/kanko/
【住所】広島県廿日市市宮島町1-1-1-1
【電話】0829-44-2020

大國神社

広島県廿日市市宮島町にある大國神社は、観光名所としても有名な神社であり、宗教施設としても多くの信仰を集めています。厳島神社の境内に位置し、廻廊と長橋を繋ぎ廊下の役割を果たしていたという歴史的な建造物も見どころの一つです。厳島神社に訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてください。

【公式サイト】http://www.itsukushimajinja.jp/
【住所】広島県廿日市市宮島町304-2
【電話】0829-44-2020

荒胡子神社

広島県廿日市市宮島町にある荒胡子神社は、観光名所としても知られる神社であり、宗教施設でもあります。読み方は「あらえびす」といいます。五重塔が背後にそびえる荒胡子神社は、パワースポットとしても有名で、写真スポットとしても人気があります。

【公式サイト】https://www.hiroshima-kankou.com/spot/5219
【住所】広島県廿日市市宮島町
【電話】0829-44-2020

今伊勢神社

「今伊勢神社」は広島県廿日市市宮島町伊勢町にある神社で、宗教施設として知られています。階段が長いという口コミもありますが、その分登った先には価値のある景色が待っています。

【公式サイト】http://www.itsukushimajinja.jp/setumatusya.html#setumatusya13
【住所】広島県廿日市市宮島町伊勢町

三翁神社

広島県廿日市市宮島町大町にある「三翁神社」は、神社としての機能を持つ宗教施設です。鳥居の材質についてのクイズが出されるなど、楽しめる要素もあるようです。口コミはまだありません。

【公式サイト】http://www.sp.itsukushimajinja.jp/setumatusya.html
【住所】広島県廿日市市宮島町大町

粟島神社

広島県廿日市市宮島町滝町にある粟島神社は、神社としての歴史が古く、宗教施設として多くの人々に親しまれています。周辺には美しい自然が広がり、神秘的な雰囲気が漂う場所としても知られています。口コミによると、神社の境内は静かで落ち着いた雰囲気があり、参拝者にとって心の安らぎを与えてくれると評判です。また、神社の祭りや行事には多くの人々が訪れ、地元の文化や伝統を感じることができるとのことです。

【公式サイト】http://www.itsukushimajinja.jp/setumatusya.html#setumatusya10
【住所】広島県廿日市市宮島町滝町

金刀比羅神社

金刀比羅神社は広島県廿日市市宮島町下中西町にある神社で、航海の神様を祀っています。厳島神社の出口近くに位置しており、宗教施設として多くの人々に親しまれています。口コミによると、厳島神社とのアクセスが良く、航海の安全を祈願するために訪れる人も多いようです。

【住所】広島県廿日市市宮島町下中西町