【編集部厳選】萩・長門 × 寺院のおすすめスポット6選!

目次

雲林寺(ネコ寺)

山口県萩市にある「雲林寺(ネコ寺)」は、寺院・宗教施設として知られるスポットです。猫好きの方には特におすすめで、本堂内には入れませんが、外からでも十分に猫たちを楽しむことができます。コロナウイルス感染拡大防止のため、注意が必要です。

【公式サイト】https://www.facebook.com/neco.dera/
【住所】山口県萩市吉部上2489
【電話】08388-6-0307

元乃隅神社

元乃隅神社は山口県長門市にある寺院・神社・宗教施設で、海に向かって100m以上にわたって123基の鳥居が連なる絶景スポットです。赤い鳥居が青い海と緑の自然とコントラストを織り成し、パワースポットとしても人気があります。賽銭箱に挑戦するアトラクションもあり、子供から大人まで楽しめます。駐車場や売店もありますが、人出が多く混雑することもあるようです。また、夜のライトアップも開催される予定です。海沿いに位置するため、風が強い時期もあるため服装に注意が必要です。2015年にはCNNが選ぶ「日本で最も美しい場所31選」にも選ばれ、国内外から多くの観光客が訪れます。

【公式サイト】https://motonosumi.com/
【住所】山口県長門市油谷津黄498
【電話】0837-26-0708

松陰神社

山口県萩市にある松陰神社は、寺院と神社の両方の要素を持つ宗教施設です。境内には、幕末の偉人である吉田松陰や門人たちの霊を祀る神社があり、松下村塾の跡も残っています。子供から大人まで楽しめるスポットで、0歳から6歳の子供もOK。無料の駐車場もあり、おみくじやお土産も楽しめます。また、周辺は静かでのどかな風景が広がっており、日本の原風景を感じることができます。

【公式サイト】http://shoin-jinja.jp/
【住所】山口県萩市椿東1537番地
【電話】0838-22-4643

円政寺

円政寺は山口県萩市にある寺院で、大内氏の祈願所として創建されました。その後、毛利輝元によって城下の塩屋町へ移転し、毛利氏の祈願所となりました。現在地に移転したのは1870年で、伊藤博文がこの寺に住み、勉学に励んだことでも知られています。境内には十二支の彫刻が施された社殿や、古くから鎮座する金毘羅社があります。また、高杉晋作や桂小五郎、伊藤博文らが幼少期に物恐れしないようにと躾けられたという大きな天狗の面も見ることができます。神仏分離令にもかかわらず、寺と神社が同じ敷地内にある珍しいお寺であり、高杉晋作や伊藤博文が学んだ場所としても知られています。

【公式サイト】https://www.hagishi.com/search/detail.php?d=100068
【住所】山口県萩市南古萩町2丁目6
【電話】0838-22-3031

大照院

山口県萩市にある「大照院」は、観光名所としても知られる寺院であり、宗教施設としても多くの人々に親しまれています。境内には、美しい庭園や歴史的な建造物があり、訪れる人々を魅了しています。また、口コミによると、静かで落ち着いた雰囲気があり、心が癒されると評判です。

【公式サイト】http://www.haginet.ne.jp/users/daishoin.temple/
【住所】山口県萩市椿青海4132
【電話】0838-22-2124

東光寺

山口県萩市にある東光寺は、毛利家の奇数代藩主が祀られている菩提寺であり、寺院としての役割を果たしています。松蔭の生まれた家のすぐ裏に位置しており、宗教施設として多くの人々に親しまれています。

【公式サイト】https://www.toukouji.net/
【住所】山口県萩市椿東1647
【電話】0838-26-1052