【編集部厳選】岩国・柳井・周南 × 博物館のおすすめスポット24選!

目次

広島平和記念資料館

広島平和記念資料館は、広島県広島市中区中島町にある観光名所であり、博物館、科学館、史跡、ランドマークとしても知られています。乳児から高校生まで楽しめる施設であり、大人も子供と一緒に楽しめます。雨の日でもOKで、オムツ交換台や売店もあり、ベビーカーも利用可能です。口コミでは、戦争の歴史を学ぶなら必ず訪れるべきスポットと評価され、入場料は大人200円、高校生100円、中学生以下は無料です。また、2019年にリニューアルオープンし、原爆の被害の様子や被曝された方の生き様が感じられる展示になっています。ただし、入場制限があるため、先に入場引き換え券を受け取る必要があります。

【公式サイト】http://www.pcf.city.hiroshima.jp/
【住所】広島県広島市中区中島町1-2
【電話】082-241-4004

嚴島神社 大鳥居

広島県廿日市市にある嚴島神社の大鳥居は、観光名所、博物館、寺院、神社、宗教施設として知られています。乳児から高校生まで楽しめ、ベビーカーもOKです。引き潮時には大きさに驚かされることも。現在修復中で、珍しい姿を見ることができます。

【公式サイト】http://www.itsukushimajinja.jp/index.html
【住所】広島県廿日市市宮島町1-1
【電話】0829-44-2020

国立広島原爆死没者追悼平和祈念館

「国立広島原爆死没者追悼平和祈念館」は、広島県広島市中区にある観光名所であり、博物館、公園、工場見学・社会見学が楽しめます。0歳から大人まで楽しめる施設で、オムツ交換台もあり、ベビーカーも使用可能です。東館では広島市の歴史や原爆投下の歴史的背景に関する展示があり、本館では広島原爆の人的・物的被害に関する展示が行われています。国指定の重要文化財であるため、歴史に興味がある方には特におすすめです。また、雨の日でも楽しめるため、天候に左右されずに訪れることができます。

【公式サイト】https://www.hiro-tsuitokinenkan.go.jp/
【住所】広島県広島市中区中島町1-6
【電話】082-543-6271

嚴島神社 寶物館(厳島神社 宝物館)

広島県廿日市市にある「嚴島神社 寶物館」は、観光名所、博物館、神社として知られています。ここでは、平家一門が奉納した美術品や刀剣類、鎧兜、能・舞楽の装束や面、絵扇、絵馬、絵画等が展示されており、国宝に指定される平家納経も見ることができます。開館は1934年で、嚴島神社の社殿が造営されて以来、多くの美術工芸品が奉納されてきました。見学にはそれほど時間はかからず、厳島神社からも近いので、ぜひ立ち寄ってみてください。

【公式サイト】http://www.miyajima-wch.jp/jp/spot/01.html
【住所】広島県廿日市市宮島町1-1
【電話】0829-44-2020

Wood Egg お好み焼館

「Wood Egg お好み焼館」は、広島県広島市西区商工センターにある複合施設です。ショッピングやテーマパーク、博物館、体験・アクティビティ、土産店などがあり、家族や友人と一緒に楽しめます。また、お好み焼きを中心とした飲食店も多数あり、広島のグルメを堪能できます。口コミによると、お好み焼きが美味しく、子供たちが楽しめるアクティビティもあるとのことです。

【公式サイト】https://www.otafuku.co.jp/corporate/woodegg/
【住所】広島県広島市西区商工センター7丁目4-5 WoodEggお好み焼館
【電話】082-277-7116

岩国シロヘビの館

岩国市にある「岩国シロヘビの館」は、動物園、博物館、科学館が一つになった施設です。0歳から大人まで楽しめるスポットで、赤ちゃんから小学生、中学生、高校生まで幅広い年齢層が楽しめます。駐車場もあり、雨の日でもOK。また、売店もあるのでお土産も買えます。岩国の白蛇を見ることができ、生態や歴史についても学べます。大人セットチケットで割引されるので、お得に楽しめます。通常チケットは大人200円、子供100円です。

【公式サイト】http://shirohebi.info/
【住所】山口県岩国市横山2丁目6-52
【電話】0827-35-5303

旧日本銀行広島支店

広島市中区にある旧日本銀行広島支店は、観光名所、アートギャラリー、博物館、銀行・ATM、史跡として多くの人々に愛されています。この建物は、第二次世界大戦による被爆から生き残った貴重な建物の一つであり、爆心地からわずか380mという近距離に位置していたことでも知られています。内部は無料で一般公開されており、建設当時の姿を残しているため、多くの観光客が訪れます。口コミには、「意外とスルーされがちな場所だが、ぜひ観光してみてほしい」という声もあります。

【公式サイト】https://www3.boj.or.jp/hiroshima/
【住所】広島県広島市中区袋町5-21
【電話】082-227-4100

広島市こども文化科学館

広島市中区にある「広島市こども文化科学館」は、エンタメ、博物館、科学館、プラネタリウム、体験・アクティビティ、天文台など、さまざまな施設があります。乳児・幼児から大人まで楽しめ、入館料は幼児・小中学生が無料で、高校生が250円、大人510円、シニア(65歳以上)が200円とリーズナブルです。館内にはプラネタリウムもあり、直径20mのドームスクリーンに広がる星空の下で、宇宙や星座にまつわる話を聞いたり、遊びながら科学の不思議が分かる展示物があります。また、週末を中心に開催される工作教室も人気があります。駅からも近く、雨の日でも楽しめます。授乳室やオムツ交換台もあり、子供と一緒に大人も楽しめます。入館料無料にもかかわらず、さまざまな施設を開放しているため見応えがあり、口コミでも好評です。

【公式サイト】http://www.pyonta.city.hiroshima.jp/
【住所】広島県広島市中区基町5-83
【電話】082-222-5346

本川小学校平和資料館

広島市中区にある「本川小学校平和資料館」は、博物館、科学館、史跡として様々な展示物があり、0歳から大人まで楽しめるスポットです。駐車場もあり、雨の日でもOK。また、口コミによると無料で見学できるため、平和記念公園周辺に立ち寄った際にはぜひ訪れたい場所の一つです。ただし、営業時間は9時から17時で、入館受付は16時40分までとなっているため、時間には注意が必要です。

【公式サイト】http://www7.plala.or.jp/honkawa-pta/peace.htm
【住所】広島県広島市中区本川町1-5-39

宮島歴史民俗資料館

広島県廿日市市宮島町にある「宮島歴史民俗資料館」は、エンタメ、観光名所、博物館、科学館、史跡といった多彩な要素を持つ施設です。小学生の子供から中学生・高校生の子供、そして大人まで楽しめる展示物が多数あり、雨の日でも楽しめます。また、オムツ交換台も完備しています。宮島の歴史を学べる資料館で、人力車や郵便ポストなど当時実際に使用されていた展示物が多数あります。開館時間は9:00〜17:00で、入館は16:30までとなっています。

【公式サイト】http://members.fch.ne.jp/miyajima-rekimin/
【住所】広島県廿日市市宮島町57
【電話】0829-44-2019

袋町小学校平和資料館

「袋町小学校平和資料館」は、広島県広島市中区袋町にある博物館・史跡です。被爆資料を展示しており、伝言板などが展示されています。イベントも開催されることがあります。被爆関連スポットを巡る際には、ぜひ立ち寄ってみてください。

【公式サイト】http://www.fukuromachi-e.edu.city.hiroshima.jp/shiryoukan-index.htm
【住所】広島県広島市中区袋町6-36
【電話】082-541-5345

広島市江波山気象館

広島市江波山気象館は、広島市中区江波南にある博物館・科学館・遊び場・体験・アクティビティが楽しめるスポットです。0歳から大人まで楽しめる施設で、赤ちゃんや幼児、小学生、中学生、高校生、そして大人も一緒に楽しめます。駐車場があり、雨の日でもOK。オムツ交換台や売店もあり、食事持ち込みもOKです。気象や天気予報に関する展示があり、サイエンスショーやワークショップも行われています。ただし、山の上にあるため、近くの駐車場に車を止めて徒歩で山道を登る必要があります。坂が急かつ足場が悪いので、天気の悪い日や日が暮れてからの来訪はおすすめできませんが、晴れている日の屋上からの景色は最高です。

【公式サイト】http://www.ebayama.jp/
【住所】広島県広島市中区江波南1丁目40-1
【電話】082-231-0177

吉川史料館

山口県岩国市にある吉川史料館は、博物館として錦帯橋を造った吉川氏について学ぶことができます。0歳から6歳の幼児や小学生、中学生、高校生、そして大人も一緒に楽しめるスポットです。館内の展示数は少ないものの、庭や外のギャラリーも楽しめるため、入る価値があります。また、錦帯橋の大人セットチケットで割引されるので、一休みがてらに立ち寄るのもおすすめです。館内は涼しいので、暑い日にもぴったりです。

【公式サイト】https://www.kikkawa7.or.jp/
【住所】山口県岩国市横山2丁目7-3
【電話】0827-41-1010

白蛇資料館

山口県岩国市にある「白蛇資料館」は、博物館として白蛇に関する展示を行っています。岩国白蛇神社のすぐ隣に位置し、白蛇観覧所としても知られています。口コミによると、蛇が可愛らしいという印象を持った人もいるようです。

【公式サイト】http://www.shirohebi.com/location.html
【住所】山口県岩国市今津町6丁目5 4番2号
【電話】0827-22-8634

岩国石人形資料館

岩国石人形資料館は、山口県岩国市にあるアートギャラリーと博物館の施設です。石人形という、錦帯橋の川で取れる人の形をした天然石を展示しており、優しいおじいちゃんが丁寧に説明してくれます。見学は無料で、購入できる石人形は250円からあります。多くの芸能人も来場しており、サインが並んでいます。旅のお守りとして、1つ購入するのもおすすめです。

【公式サイト】http://stonedoll.main.jp/
【住所】山口県岩国市横山2丁目2-18
【電話】0827-43-2665

八幡生涯学習のむら

山口県大島郡周防大島町にある「八幡生涯学習のむら」は、イベントスペース、博物館、体験・アクティビティが楽しめる施設です。0歳から大人まで楽しめる内容があり、久賀歴史民俗資料館、伝承の館、久賀の諸職用具収蔵庫、陶芸の館、生活の館に分かれており、「町衆文化」を学ぶことができます。また、表具講座や陶芸体験などの体験学習も随時行われています。駐車場もあり、雨の日でも楽しめます。口コミでは、陶芸体験ができることが紹介されています。入館料は大人400円です。

【公式サイト】http://www.kuka1102-1.sakura.ne.jp/
【住所】山口県大島郡周防大島町久賀1102-1
【電話】0820-72-2601

商家博物館 むろやの園

山口県柳井市にある「商家博物館 むろやの園」は、博物館と史跡の施設です。0歳から6歳の子供から、小学生、中学生、高校生、そして大人まで楽しめる場所で、駅からも近いのでアクセスも便利です。この場所は、西日本で有数の油商であった小田家のお屋敷で、南北に119メートルもある奥行きが特徴的です。当時使用していた生活品や商売道具、文書がそのまま残っており、受付の方が解説してくれるので、とても面白いです。入場料は大人450円、中高生350円、小学生以下300円です。また、この商家は窮民支援など岩国藩にあらゆる貢献をしたことから、19世紀には武士に昇格するという当時としては前代未聞の快挙を達成しました。

【公式サイト】http://www.city-yanai.jp/site/kanko-shisetsu/muroyanosono.html
【住所】山口県柳井市柳井津439
【電話】0820-22-0016

岩国徴古館

山口県岩国市にある「岩国徴古館」は、博物館と科学館の2つの施設があります。0歳から2歳の赤ちゃんから、小学生、中学生、高校生、そして大人まで楽しめるスポットです。館内には、岩国の歴史や錦帯橋の作り方などが展示されており、登録有形文化財に指定されている建物も見どころの一つです。また、駐車場も完備しています。入場は無料で、立ち寄ることをオススメします。

【公式サイト】https://www.city.iwakuni.lg.jp/site/chokokan/
【住所】山口県岩国市横山2丁目7-19
【電話】0827-41-0452

頼山陽史跡資料館

広島市中区にある「頼山陽史跡資料館」は、博物館、科学館、史跡の3つの要素を持つ施設です。乳児から高校生まで楽しめる内容で、大人も一緒に楽しめます。駅から近く、雨の日でも利用可能で、ベビーカーも持ち込み可能です。また、食事も持ち込みOKです。開館時間は9:30〜17:00で、入館は16:30までとなっています。広島市内の中心部を観光したい方や歴史的スポットを訪れたい方におすすめのスポットです。

【公式サイト】http://www.raisanyou.com/
【住所】広島県広島市中区袋町5-15
【電話】082-542-7022

日本ハワイ移民資料館

「日本ハワイ移民資料館」は、山口県大島郡周防大島町にあるエンタメ、観光名所、博物館、科学館、史跡の複合施設です。0歳から6歳の子供から中学生・高校生まで、子供と一緒に大人も楽しめるスポットで、駐車場もあります。ハワイへ移民していった人たちの記録をしている資料館で、移民の歴史や文化が学べます。移民問題について考えるきっかけにもなるので、是非訪れたいです。営業時間は9:30~16:30で、定休日は月曜日です。

【公式サイト】http://www.towatown.jp/hawaii/
【住所】山口県大島郡周防大島町西屋代上片山2144
【電話】0820-74-4082

広島市郷土資料館

広島市郷土資料館は、広島市南区宇品御幸にある観光名所であり、博物館、科学館、体験・アクティビティが楽しめる場所です。幼児から高校生までの子供たちだけでなく、大人も楽しめる施設で、駐車場もあり、雨の日でもOKです。また、オムツ交換台もあり、ベビーカーも利用可能です。広島の歴史や水産業についての資料が豊富にあり、学芸員さんとのお話もできるため、原爆にまつわる学びを深めることができます。口コミによると、広島市郷土資料館はかつて戦争で使用する食料缶詰や馬の飼育缶詰を製造する工場だったとのことです。

【公式サイト】http://www.cf.city.hiroshima.jp/kyodo/html/00top/topfrm.htm
【住所】広島県広島市南区宇品御幸2丁目6-20
【電話】082-253-6771

柳井市町並み資料館

山口県柳井市にある「柳井市町並み資料館」は、博物館と史跡の施設です。0歳から6歳の子供や小学生、中学生、高校生、そして大人も楽しめる場所で、オムツ交換台も完備しています。建物は明治40年に周防銀行本店として建てられ、国の登録有形文化財に指定されています。1階には柳井市の町並みの模型と観光案内所があり、2階には柳井市出身の歌手・松島詞子さんの記念館があります。また、館内にはお金を通したらお守りになる「お鐘金魚」もいて、受付の方もとても気さくで優しいと評判です。

【公式サイト】http://www.city-yanai.jp/site/kanko-shisetsu/machinamishiryokan.html
【住所】山口県柳井市柳井津442
【電話】0820-23-2137

星野哲郎記念館

山口県大島郡周防大島町にある「星野哲郎記念館」は、エンタメ、博物館、科学館の要素を持つ施設です。乳児から高校生まで楽しめ、大人も一緒に楽しめます。駐車場もあり、雨の日でもOK。入館料は520円で、作詞家・星野哲郎氏の作品や資料を展示しています。演歌ボックスで歌を聴いたり、ドキュメンタリー映像を見たりできます。時間帯によって見られる映像が異なるため、何度行っても楽しめます。ただし、中では写真撮影は禁止されています。

【公式サイト】http://www.hoshino-museum.jp/
【住所】山口県大島郡周防大島町平野417-11
【電話】0820-78-0365

陸奥記念館

山口県大島郡周防大島町にある「陸奥記念館」は、博物館と科学館の2つの施設があります。幼児から中高生まで楽しめるスポットで、大人も一緒に楽しめます。戦艦「陸奥」に関する遺品や資料、戦艦の一部が展示されており、感慨深い思いを抱くことができます。また、なぎさ水族館の向かい側に位置しています。

【公式サイト】http://nagisapark.jimdo.com/%E9%99%B8%E5%A5%A5%E8%A8%98%E5%BF%B5%E9%A4%A8/
【住所】山口県大島郡周防大島町伊保田2211-3
【電話】0820-75-0042