今回は、ソウルにある室内型テーマパークの「ロッテワールド」のご紹介です!
最近では、KPOPの聖地巡りの一つにもなっています^^
・BTS(バンタン)のタリョラ撮影地
・Stray Kids(スキズ)のVlogの撮影場所
など推し活スポットとして必ず訪れてほしいテーマパークです!
ロッテワールドチケットを最安値で予約するなら↓
- ロッテワールドってどんなところ?
- アドベンチャー
- マジックアイランド
- 制服貸出サービス
- アイスリンク
1. ロッテワールドってどんなところ?
ロッテワールドは蚕室(チャムシル)駅に位置する韓国を代表するテーマパークの一つです。屋内・屋外の両方にアトラクションがあるため、雨天でも楽しく過ごすことができます。屋内エリアの「アドベンチャー」と、屋外エリアの「マジックアイランド」に分かれており、アトラクションはもちろん、飲食店やフォトスポット、ギフトショップなど様々な施設があるため、一日中楽しむことができます。
ロッテワールドで働いている方にインタビューしたところ、絶叫系が好きな方は屋外の「マジックアイランド」がおすすめで、穏やかな乗り物が好きな方や子ども連れの場合は屋内の「アドベンチャー」にあるアトラクションがおすすめだとのことです。
また、ロッテワールドの中にはインスタ映えするフォトスポットや売店、ギフトショップもたくさんあり、一日中楽しむことができます。キャラクターグッズやお土産を販売しているギフトショップはもちろん、韓国のプリクラと言われる「インセンネッコ」や韓国で有名なチキンフランチャイズの「BHCチキン」、かき氷フランチャイズの「ソルビン」をはじめ、他にも多くの飲食店や施設がたくさんあります。
- インセンネッコ
- BHCチキン
- ファンタジーギフトショップ
パーク総合利用券は下記の価格です。(ロッテワールド+民俗博物館)
大人 (大学生含む) 62,000ウォン(約6,850円)
青少年(13~18歳) 54,000ウォン(約5,970円)
子ども(3~12歳) 47,000ウォン(約5,190円)
ベビー(36ヶ月未満) 15,000ウォン(約1,660円)
ロッテワールドには他にも、以下のような券の種類があります。
- パーク1日券…ロッテワールドのすべての乗り物
- After4…16:00以降、ロッテワールドのすべての乗り物+民俗博物館
- 家族券…ロッテワールドのすべての乗り物
- マジックパスプレミアム…並ばずにアトラクションに乗れる(入場券は別途)
ホリデートラベルならパーク総合利用券が、最安割引【3,980円】で購入できるのでオススメです!
2. アドベンチャー
それではまず、ロッテワールド・アドベンチャーの見どころを紹介します。
- アドベンチャー全体のマップの図
- 1つ目はこちらのバトルグラウンド・エージェント。
今年5月5日にロッテワールドに公式オープンしたばかりの最新アトラクションです。人気オンライン戦闘ゲーム「バトルグラウンド」がテーマになっているシューティングアトラクションです。まだできたばかりのアトラクションで、待機時間が100分の日もあるというほど大人気のアトラクションだそうです。私が訪問した7月2日(日)の待ち時間は約40分でした。
- 2つ目は、ロッテワールドを上から見渡すことのできるモノレール。
ゆっくりと運行するので絶叫が苦手な方でも楽しめます。この日の待ち時間は20分とロッテワールド内のアトラクションの中でも比較的待ち時間の短いアトラクションです。ロッテワールドのキャラクターがモノレールになっています。大人も子どもも楽しめる可愛いアトラクションです。
- 3つ目は、最も有名なメリーゴーランド。
アドベンチャーの一階に位置するメリーゴーランドは一度に64人も乗れるため、比較的待ち時間が短く人気のアトラクションとなっています。また、メリーゴーランドの正面は人気のフォトスポットとなっています。特に、夕方以降は写真を撮るために列ができるほどなので、フォトスポットが混雑しない日中に写真を撮るのもおすすめです。
3. マジックアイランド(屋外)
続いては、屋外エリアのマジックアイランドの見どころを紹介します。
- 1つ目は、マジックキャッスルです。
マジックアイランドに向かう橋の先に見えるお城はマジックキャッスルと呼ばれるものです。ロッテワールドアドベンチャー内にあるメリーゴーランドとマジックアイランドに向かうこの橋がロッテワールドの二大フォトスポットとして知られています。マジックキャッスルは、2023年8月27日まで20時40分から5分間ライトアップされるそうなので、ぜひ行ってみてください!
また、お城の中にはギフトショップがあり、可愛いキャラクターのグッズやお土産などを販売しています。ロッテワールドの中にはギフトショップが10ヶ所以上あり、お店によって取り扱っている商品も異なるので、ショッピングも楽しめます。
- 2つ目はレイクガーデン。
レイクガーデンはお城の裏側にあるソクチョンホス(石村湖)という湖を眺めることのできる場所です。こちらも記念写真を撮るのにぴったりな「ロッテワールド」と書かれたオブジェが置いてあります。また、このエリアにはベンチやテーブルもいくつかあるので、売店で買ったものを食べたり休憩するのにもちょうどいい場所です。写真は週末の午後1時ごろに撮影したものですが、この時は誰もいなかったので、湖を眺めながらお昼ご飯やスイーツを食べるのにもいいかもしれません。
- 3つ目はジャイロドロップ。
上空70mまでゆっくりと上昇し、頂上からは時速100kmで急降下するスリル満点のアトラクションです。隣に並んでいるのはロッテタワー(555m)ですが、下から見るとどちらも同じくらい迫力がありました。こちらのアトラクションも人気で、この日の待ち時間は約30分ほどでした。絶叫系が得意な方は是非チャレンジしてみてください。
- 最後に、最大の人気を誇るアトラクション、アトランティスを紹介します。
ジェットコースターとフルームライドが融合したスピード感を楽しめるアトラクションです。出発の瞬間から最後まで荒々しいコースを超高速で走り続けるアトランティスは、高所から急落下するジャイドロップとは、また違ったスリルを楽しむことができます。この日の待ち時間は1時間以上と、最も待機時間が長い大人気のアトラクションでした。
4. 制服貸出サービス
ロッテワールドに来たらアトラクションやパレードを楽しむ以外にも、記念写真をたくさん撮りたい!と思うはずです。SNSなどでロッテワールドの写真を検索すると、多くの人が着ているのが韓国の制服。そんな韓国の可愛い制服を実際に着て見たい!と思う方も多いのではないでしょうか。
ロッテワールドにはアンダーランドの地下一階に「ピクシーマジック」という制服貸出ショップがあります。チャムシル駅構内にも制服貸出サービスがいくつかありますが、こちらはロッテワールド内にある唯一の制服貸出ショップです。貸出料金も20,000ウォン〜25,000ウォンと、そこまで負担にならない価格なので、是非利用してみてください。
- 価格表
ベーシックライン(シャツ、ボトムス、タイ、ベスト) | 20,000ウォン |
プレミアムライン(ジャケット、シャツ、ボトムス、タイ、ベスト) | 25,000ウォン |
- ロッテワールド制服の一例
5. アイスリンク
ロッテワールドには、アイスリンクもあります。利用時間は平日(日曜から木曜)は11時から20時50分、週末(金、土)は11時から21時20分までとなっています。
- アイスリンクの入場料とスケート靴の貸出料金は以下の通りです。
平日 | 週末・祝日 | |
入場料(一般) | 13000ウォン | 15000ウォン |
入場料+靴貸出セット(一般) | 19000ウォン | 21000ウォン |
靴貸出料金 | 6000ウォン | 6000ウォン |
ちなみに、ロッテワールドのアイスリンクは毎月様々なプロモーションを行なっています。2023年7月のプロモーションでは、ロッテワールドアドベンチャーやアクアリウム、ソウルスカイの当日の利用チケットを持っていくと、セット価格が平日の場合12,500ウォン、週末の場合13,500ウォンに割引されます。プロモーションは毎月変わるのでホームページなどで情報をチェックしてみてください。
最後に
- 実際にロッテワールドを楽しんだ方の口コミ・評判が以下です!
「ロッテワールドに行ってきました!家族みんなで楽しめるアトラクションがたくさんあり、特にカルーセルが可愛らしくて子供たちが大喜びでした。パーク全体の雰囲気も素敵で、思い出に残る一日になりました。」
「友達とロッテワールドへ!ジェットコースターがめちゃくちゃスリリングで、何度も乗りました。パークの帽子もゲットして、最高の一日を過ごせました。次は夜に行って、夜景も楽しみたいです!」
「彼氏とのデートでロッテワールドに行きました。夜景がとてもロマンチックで、素敵な時間を過ごせました。二人だけの特別な思い出ができて嬉しいです。また来たいです!」
- 最後に
いかがでしたでしょうか。ロッテワールドの見どころや楽しみ方をお伝えしましたが、他にもここに書き切れなかった多くのアトラクションや見どころがたくさんあります。ロッテワールドは天候を気にせずに遊べることや、一日中退屈しないほどたくさんの施設があることが最大の魅力であると思います。また、ロッテワールド周辺にはロッテ系列のロッテタワーやショッピングモール、百貨店など観光地が密集しているのも、大きなメリットだと思います。韓国旅行に行く際は、是非ロッテワールドに足を運んでみてください!
公式サイト:https://adventure.lotteworld.com/jpn/main/index.do
ロッテワールドチケットをお得に購入するなら↓